糖尿病・内分泌内科
ご案内
スタッフ
外来担当表
済生会富山病院糖尿病教室
くすのき会(糖尿病患者の会)

済生会富山病院糖尿病教室


 糖尿病教室では、医師・看護師、管理栄養士、薬剤師、理学療法士がそれぞれ専門的な立場から「糖尿病とはどのような病気なのか」また「糖尿病と上手く付き合っていくコツ」をお伝えできるように取り組んでおります。当院の患者様だけではなく、ご家族や地域の方も参加できます。

100539_25.jpg


糖尿病教室スケジュール
項目 担当 曜日・時間 場所
糖尿病を良く知ろう
フットケアについて
医師
看護師
第1・3火曜日
15:00~16:00
2階 栄養指導室
運動について 理学療法士 第1・3木曜日
16:00~16:30
2階 リハビリテーション室
薬について 薬剤師
第1・3木曜日
15:00~15:30
2階 栄養指導室
食事について 管理栄養士
第2金曜日
15:00~16:00
2階 栄養指導室

100539_24.jpg

 当院オリジナルのパンフレットを使用し、「糖尿病とは」から「治療」について学んでいただきます。参加人数も2~8名で、患者さんと会話しながら医師が説明しています。

2020年糖尿病教室のご案内

 入院患者さんを対象に開催しております「糖尿病教室」は、現在 運動療法・薬物療法・食事療法の開催を中止しております。何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

100539_27.jpg


100539_21.jpg



栄養教室

100539_14.jpg
  • 開催日時 第2火曜日 午後3時~(約1時間)
  • 教室では次の内容でお話をすすめています
100539_15.jpg食事療法の基本
  ・糖尿病の食事療法とは
  ・標準体重
  ・適正なエネルギー量

100539_15.jpg食品交換表の使い方
  ・食品の分類(表1~6)
  ・主な食品の1単位(80kcal)の目安量
   100539_16.jpg

100539_15.jpgバランスのとれた献立の立て方
  ・食品交換表
   100539_17.jpg
100539_15.jpg食事の楽しみ方
  ・外食
  ・嗜好品(お菓子、清涼飲料水)
  ・アルコール
   100539_18.jpg
参加希望の方・興味のある方・質問のある方はこちらまで
栄養管理科(直通) TEL 076-437-1136


運動について<糖尿病運動療法>

 運動の効果、ポイント(種類・強さ・継続時間・頻度など)、注意点などを中心にお話をさせて頂きます。また、実際の運動内容や運動が継続できるような提案させていただき、質問などにもお答えしています。少人数で1回30分程度の教室です。お話のみで運動は行いませんので、お気軽にお立ち寄りください!

 また、糖尿病教育入院をされた患者さんには実際の運動も行って頂いています。
100539_19.jpg


看護師講義「フットケアについて」

 糖尿病が基礎疾患にあると動脈硬化や、神経障害が進行し、易感染状態(バイ菌に感染しやすく)となり、ちょっとした傷から足潰瘍や壊疽、切断に至る場合があります。しかし、その8割が適切なケアで予防することが可能であると言われております。
 
 糖尿病教室では、看護師が糖尿病から足を守るため、日常生活の中で取り組むことができるフットケアの方法を説明しています。
100539_22.jpg


先頭へ